ビリヤニを作った。

こんにちは、まきです。

職場の同僚に「ビリヤニおいしいよね」と言われ、食べたこともないのになぜか「おいしいよね」と言ってしまったので、嘘を誠にするためビリヤニを作りました。

まき
まき

都会ではビリヤニが流行っていますが、田舎民は自分で作るしかないのです。

ビリヤニの材料

グレービー(カレー)

・玉ねぎ 小1個(スライス)
・トマト 小1/2個(細かめカット)
・ニンニク 大きめ2片すりおろす(10g程度)
・ショウガ なかったのでチューブ(10g程度)
・鶏もも肉 1枚(一口大にカット)
・ヨーグルト 大さじ3
・油 大さじ4
・塩 小さじ2/3(あくまでも目安)

ホールスパイス

・シナモン 2・5センチ片を2片
・カルダモン 6個
・クローブ 5個
・ブラックペッパー 5粒
・スターアニス 1個
・クミンシード 小さじ1/2

パウダースパイス

・コリアンダー 小さじ1
・クミン 小さじ1
・ターメリック 小さじ1/4
・チリペッパー 小さじ1/2~2/3程
・水 80㏄

バスマティライスとスパイス

・バスマティライス 1.5カップ(200g)
→軽く洗って15~20分ほど水に浸します
・シナモン 2・5センチ片を1片
・カルダモン 3個
・クローブ 3個
・塩 小さじ1弱(目安、味を見つつ)
・水 1リットル

仕上げ

・色付け用ターメリック 小さじ1/2
→水少々で溶く
・ミントリーフ ひとつかみ(なくてもok)

ライタ

・トマト 小2/1(1cm角で刻む)
・ヨーグルト 大さじ4〜5
・クミンパウダー 少々
・チリパウダー 少々
・塩 少々

ビリヤニつくりの手順

グレービーをつくる

1.材料を用意します

2.スライス玉ねぎ1個分のアメ色玉ねぎをつくり、皿に出しておきます。焦げてない?と思うくらい炒めました。鍋と油は同じものを使うのでそのままで。

3.同じ鍋にホールスパイスを全て入れて、中弱火で1分半炒めます

4.最初に作ったフライドオニオン2/3、カットトマト小1/2、おろしニンニク10gとおろし生姜10gを加えて、3分ほど炒めます。トマトがしんなりしてきたらパウダースパイスを全て加え1分ほど炒めます

5.カット済みの鳥もも肉、ヨーグルト大さじ3を加え、鶏もも肉の表面に火が入るまで加熱します。鳥もも肉の表面が白っぽくなったら水80ccを足して弱火で煮込みます。写真の状態だとまだシャバシャバなので、ややとろみがつくまで蓋をせず煮詰めます。

6.最後に塩で味を整えグレービー完成!
あとでバスマティライスと混ぜるので少し塩気強めくらいでok。このまま飲み干したいくらい旨い

ライスを炊く(茹でる)

7.バスマティライスとスパイスを用意します

8.沸騰した水にバスマティライスとスパイス類をすべて入れ、5分ほど茹でたらザルにあけます。少し芯の残ったアルデンテになっていればok。

9.先程の鍋のグレービーの上にアルデンテ状態のバスマティライスを敷き詰め、その上に残ったフライドオニオン、仕上げ用の水溶きターメリックをかけます。写真は水で溶くのがめんどくて粉ごと。(あとで後悔しました)(あればミントリーフをひとつかみ乗せる)
蓋をして10分火にかけます。最初の2分くらい、グレービーが沸騰するまでは強火であとは弱火。10分火にかけたら火を切って、蓋をしたままさらに10分蒸しタイムに入ります

ライタをつくる

10.蒸しタイム中にライタを作ります。
角切りトマト小1/2個分とヨーグルト大さじ4〜5、クミンパウダーとチリパウダー、塩を少々入れて混ぜる。分量適当でも美味しいし、野菜はきゅうりとか玉ねぎ入れてもok

完成!!

11.炊き上がったビリヤニを鍋底から救ってまだらになるように盛り付けます。(まぜまぜせず、場所によって味にバラつきがあるほうがおもしろい)ライタを添えて完成です。

まとめ

ビリヤニはインドで食べれば100円くらい。東京のお店で食べたら1500円くらいかな?

スパイスさえ揃えてしまえば、意外と面倒ではないし、大量につくれるのも魅力です。おためしあれ!

のり
のり

お世辞抜きにお店で出てくる味でした!

何度作っても美味しいのでマグレではないようです。ビリヤニ屋ができるかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です